

日帰り湯・スパ・サウナ
- 申込No.7025067
ジェームス山天然温泉 月の湯舟
ミルク色の天然温泉と地元塩屋の海水場
2003年デザイナーズスーパー銭湯としてジェームス山に登場、美術館のような外観、緑光浴をテーマにした広い露天風呂。
最大の特徴は温泉、きれいな乳白色に変化(白華現象)する西日本では稀少な「美人の湯」の大浴槽。
もう一つの特徴、海水風呂は塩屋海岸の白砂の層を浸透してきた自然海水を使った大阪湾伝統「潮湯」の復活。
湯冷めしない「ぬくもりの湯」は天然ミネラル成分を豊富に含み、手軽にタラソテラピー(海洋療法)が楽しめます。
- 特典1
- 入浴料(全日料金) 大人 1,000円 → 800円
- 特典2
- 入浴料(全日料金) 小人 450円 → 350円
日帰り湯・スパ・サウナ
- 申込No.7000462
天然大和温泉 奈良健康ランド
天然温泉の「露天風呂」や「ナノ高濃度人工炭酸風呂」など10種類のお風呂、男女計9種類のサウナ・岩盤浴、屋内レジャープール(期間限定)、屋内テーマパーク、各種飲食コーナー、ブックコーナー、お子様一時預かり所(対象:0歳〜9歳)などが揃う温泉テーマパーク。
- 特典1
- 入館料 平日・土日祝共通 大人(中学生以上) 2,200円 → 2,100円
カジュアルグルメ
- 特典1
- ご購入代金から 10%OFF
カジュアルグルメ
- 特典1
- パン・ご飲食代 17時以降にご入店の方 10%OFF
日帰り湯・スパ・サウナ
- 特典1
- 入泉料 大人(中学生以上) 平日 1,100円 → 900円
- 特典2
- 入泉料 大人(中学生以上) 土日祝 1,300円 → 1,100円
日帰り湯・スパ・サウナ
- 申込No.5000223
和歌の浦温泉 萬波「萬葉の湯」
湯音に包まれて温もりに抱かれて私はもう一度生まれる
風光明媚な和歌浦海岸に位置するMANPA RESORTは「和歌浦湾を一望できる温泉露天風呂が人気です」露天風呂から眺める和歌浦湾の夕景は地元・和歌山のお客様にもこよなく愛されています。眼下に広がる和歌浦湾の眺めをお楽しみください。
- 特典1
- 入浴料 大人 1,540円 → 770円
- 特典2
- 入浴料 小人 1,100円 → 550円
日帰り湯・スパ・サウナ
- 申込No.4000243
SPAWORLD HOTEL&RESORT
温泉テーマパークでキレイ・わくわく・リラックス
世界12カ国、17種類のお風呂と、8カ国の岩盤浴が楽しめる大型温泉リゾート。
なにわの名所の<新世界>に位置する、大型スパ・リゾート!「アジアゾーン」と「ヨーロッパゾーン」に分かれたお風呂では、世界12カ国の象徴的な建築様式をイメージした開放感たっぷりの空間に、ハーブ湯や酸素風呂にひのき風呂、露天風呂に魚を鑑賞できる神秘的なお風呂など、バリエーション豊富な17種類のお風呂がお楽しみいただけます!
他にも利用し放題の「スポーツジム」や女性の美容を大切に考えられた「エステ」、有名レストランなどが入った「フードゾーン」など楽しい施設がいっぱい!大人も子供も、お友達も恋人もご家族も、皆様に揃ってお楽しみいただける美と健康の24時間快適空間スパワールドへ遊びに行こう!
- 特典1
- 通常期間入館料 大人(中学生以上) 200円OFF
- 特典2
- 通常期間入館料 小人(小学生以下) 100円OFF
ホテルレストラン・高級店
- 申込No.0050593
活伊勢海老料理 中納言
伊勢海老というたったひとつの素材と、
こだわりの食材との組み合わせで創り出される料理の数々
国内はもちろん、海外から
空輸された獲れたての天然の伊勢海老を水槽へ。
適度な運動をさせながら身を引きしめます。
持ち味のすべてを引き出すまで欠かせない時間。
ちょうど上質なワインを樽の中で熟成させ、
時を待つのと同じように、荒磯の活きの良さをそのままに
舌ざわり、風味、歯ごたえとともにバランスのとれた絶妙の味に仕上げます。
活けで、焼きで、蒸しで、煮で。
その味覚は獲れたての新鮮さ。
コースで、アラカルトでたっぷりとご賞味ください。
- 特典1
- レギュラーコース 10%OFF
- 特典2
- ランチコース 5%OFF
クルーズ・その他乗り物
- 申込No.0050101
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)
<ミシガンクルーズ>
赤いパドルが目印のミシガンは、びわ湖南部を巡る陽気な外輪船。船内では、観光案内や音楽ライブ、多彩なお料理が楽しめます。最上階のミシガンスカイデッキからは、雄大なびわ湖を眺めることができます。日本一のびわ湖で心癒されるひとときをお過ごしください。
【安全・安心のクルーズに取組んでいます】
- 特典1
- ミシガンクルーズ乗船料 10%OFF
博物館・科学館・美術館
- 申込No.0029047
中野美術館
収蔵品▼<日本画>村上華岳をはじめ、入江波光、土田麦僊、榊原紫峰など国画創作協会会員の作品が大部分で、中でも村上華岳、入江波光の作品は、その大半を占め、華岳の中国列仙傳16点は貴重な作品です。その他に富岡鉄斎、横山大観、冨田溪仙、小林古径、徳岡神泉、など近代日本画の巨匠達の作品を収蔵しています。▼<洋画>須田国太郎をはじめ、青木繁、中村彝、村山槐多、万鉄五郎、岸田劉生、椿貞雄、熊谷守一、前田寛治、小出楢重、三岸好太郎、長谷川利行、松本竣介など異色の近代画家たちの作品、その他、浅井忠、久米桂一郎、国吉康雄、安井曽太郎、梅原龍三郎、鳥海青児、児島善三郎など、わが国洋画史上欠くことのできない著名な作家たちの作品を収蔵しています。▼<版画>長谷川潔、駒井哲郎、浜口陽三など銅版画の巨匠たちの作品を収蔵しています。
- 特典1
- 入館料 大人 600円 → 500円
- 特典2
- 入館料 高・大学生 500円 → 400円
- 特典3
- 入館料 小・中学生 250円 → 200円
