ホテル浦島(山上館)のクチコミ情報

クチコミ総合  4.4 星 星 星 星 星 (「普通=3.0」が評価時の基準です)  クチコミ 23
総合点 3.8 星 星 星 星 星 部屋 4.2 星 星 星 星 星
風呂 4.7 星 星 星 星 星 料理(朝食) 4.3 星 星 星 星 星
料理(夕食) 4.4 星 星 星 星 星 接客・サービス 4.6 星 星 星 星 星
設備・アメニティ 4.4 星 星 星 星 星
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※投稿ルールに反するものは掲載しておりません。
最初| 前へ| 12 次へ
宿泊日:2022年10月31日
雨山のラブ様からの投稿(女性/70代〜) 投稿日:2022/11/02
ご利用宿泊プラン ★【全国旅行支援】オリジナルプラン[夕朝食付/ツイン](2022年度)
温泉巡りを楽しみに「ホテル浦島」さんに。やはり評判通り「忘帰洞」「玄武洞」は今まで経験したことのない洞窟温泉でした。波がザっ〜と打ち寄せるたびに白波が立ち、野趣溢れる迫力が感じられ素晴らしかったです。お部屋も清潔で二人にとっては贅沢すぎるほどの広さに感激!
年甲斐もなく熊野古道を歩いた来たのですが、昼間の疲れも温泉で癒され、朝までぐっすり休めました。食事も朝夕素晴らしい景色を眺めながら、どれも美味しくいただきました。窓際の席を用意していただいていたので、昼間に訪れた「那智の滝」が見えていましたよ。是非また行きたいと思っています。
宿泊日:2021年10月04日
匿名希望様からの投稿(女性/70代〜) 投稿日:2021/11/17
ご利用宿泊プラン ★【VIP専用】お先にハッピープラン[夕朝食付/ツイン](2021年度)
山上館は初めてでした。景色は素晴らしかったです。また、お風呂場での見回りをお願いしましたが、親切に対応してくださいました。何の心配もなくお湯に浸かって気持ちの良い一日でした。ありがとうございました。
宿泊日:2015年01月06日
匿名希望様からの投稿(女性/40代) 投稿日:2015/01/29
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)[バイキング]
日本でも有数のホテルだと聞いていましたが、その名にふさわしい素晴らしいホテルでした。
シーズンオフなので値段も比較的安く泊まれ、山上館の部屋のきれいさと熊野灘の眺めは最高でした。お風呂も忘帰洞はじめ趣向を凝らしたお風呂がたくさんあり、もう一泊したかったです。
食事は夕食で期待したステーキが硬かったので減点1ですが、マグロの解体ショーなどレベルは高いです。
今度は夏に是非、行きたいホテルです。
宿泊日:2014年12月27日
匿名希望様からの投稿(男性/50代) 投稿日:2014/12/31
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)
総合的には満足ですが浦島の中でもグレードの高い宿泊棟を利用しているのだから会席の夕食はレストランではなく、それなりのお食事処で食事をしたいものです。いくら内容の良い食事を提供されても値打ちが半減します。
宿泊日:2014年12月27日
匿名希望様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2014/12/30
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)[バイキング]
今回で4度目です。年々宿泊客も増加の様子であちこちリニューアルが見られます。ただ、未就学児でも7割相当の宿泊費はいかにも高額と思います。
宿泊日:2014年10月08日
ヒロ様からの投稿(男性/30代) 投稿日:2014/11/26
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)
今回は両親が利用さしていただきましたが、まず旅館へのアクセスのエスカレーターに感激したそうです。そしてなにより海辺のお風呂が一番のポイントだったみたいです。今度は私が利用したいです。
宿泊日:2014年09月10日
匿名希望様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2014/09/12
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)[バイキング]
定年後初めて夫婦で宿泊してまいりました。船着場から亀の船で竜宮城へと、到着から楽しみです。ホテルの中はゆったりと広く、6ケ所ある風呂めぐりスタンプラリーも・・・山上館まで続くめたら長いエスカレータも・・・すべてがテーマパークのようでした。夕食バイキングもお刺身から牛肉のステーキまでふんだん!!次回は孫連れで来ようと思っております。
宿泊日:2014年01月05日
匿名希望様からの投稿(女性/50代) 投稿日:2014/07/16
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2013年度)[会席料理(夕食)]
楽しい一日を過ごさせていただきました。お風呂もよかったし、食事も満足でした。山上のほうでは結構長い距離の散歩もできました。
宿泊日:2014年04月17日
BIRD様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2014/04/18
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2014年度)
温泉が良かった。洞窟温泉とか他には無いもので景色もなかなか。敷地が広いのでいろいろ楽しめる。
宿泊日:2014年03月19日
Kuruma norio様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2014/03/21
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2013年度)[バイキング(夕食)]
予約前、ネット口コミを見て若干不安があったが行ってみて、部屋・食事・温泉・社員様の対応も良好でしかも安い。満足旅でした。満足その1:ワイドビューを降り船着場(船で送迎)を探していると浦島へ行きますかと叫んでいる方が・・・ハーイと答えると出発時間を遅らせ(2〜3分)待って頂いた。その2:山上館に宿泊したが、エレベーター乗り場までのルート(200m位い)に迷っていると細々と親切案内。その3:部屋からの展望も良好ですが、36階屋上からは、那智山(滝)が見える。翌日は本宮山、速玉社を参拝予定で那智山は予定外でしたが屋上から参拝でき、予期せず熊野三山、参拝となった。その他:風呂、忘帰洞は波音にも癒され一見(浴)の価値有あり、ハトぽっぽも来ていた(本物の鳥)。夕食はバイキングとしたが海の幸が多く(ステーキもあり)満足。
以上、満足旅でした。お世話になりありがとうございました。
宿泊日:2013年12月27日
匿名希望様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2013/12/29
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2013年度)[バイキング(夕食)]
3年連続利用しています。風呂がなによりですが、居心地が良いホテルです。できれば連泊したいです。
宿泊日:2013年06月07日
匿名様からの投稿(女性/60代) 投稿日:2013/06/12
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2013年度)[バイキング(夕食)]
山上館に泊まりました。噂通り、ここはいいです。
5人で泊まりましたが部屋が4つもあり広さにびっくりしました。
料理もよく、お風呂の湯も湯の花が浮いているくらい濃くて景観と共に楽しめました。建物は綺麗に改装されていますので違和感はありません。
この宿はぜひ山上館をおすすめします
宿泊日:2013年04月02日
源さん様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2013/04/04
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2013年度)[バイキング(夕食)]
昨年、5月の連休に孫とホテル浦島の本館に泊まりましたが、その時の約束で、来年の春休みになったらまた連れて行ってあげるという約束をし、今回の春休みに泊まりに行き、約束を無事果たすことが出来ました。今回は私の完全退職を記念して山上館に泊まりましたが、眺めとお料理がとても良く、いい記念旅行となりました。
宿泊日:2012年11月16日
ヒーロー様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2012/11/25
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2012年度)[会席料理(夕食)]
伊勢神宮にお参りしてからレンタカーで向かいました。
高速道路が途中までしかなく(現在延伸工事中)て4時間余りのドライブで少々疲れましたが、お風呂に入ってすっかり疲れがとれました。
洞窟風呂(忘帰洞)のすばらしさは一言では表すことはできません。海に面した大きな洞窟、複数の泉質の湯船・・・
 夕食の懐石料理はお魚類などおいしいものでした。また客室からの眺望も素晴らしいものでした。
ただ残念だったのが朝食バイキングです、ビジネスホテルのそれとほとんど変わらないもので海辺の旅館のメリットを感じることができませんでした。でももう1回行ってみたい旅館です。
宿泊日:2012年09月15日
匿名希望様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2012/09/19
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2012年度)[バイキング(夕食)]
初めて泊まりました。眺めもよく、食事は夕食朝食ともバイキングでしたがバラエティがあり、まあまあおいしかったです。マグロの解体ショーも有りました。横浜から新幹線で名古屋駅で娘と合流し南紀号で紀伊勝浦へ、遠かった(~_~;) でも楽しかった\(^o^)/ 翌日は熊野古道の観光バスに乗ったあと、松阪に移動し松坂牛のすき焼きです(^O^)/
宿泊日:2012年09月16日
匿名希望様からの投稿(男性/60代) 投稿日:2012/09/19
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2012年度)[会席料理(夕食)]
夕食の素材が今ひとつ。はっきり言ってまずい。
宿泊日:2012年06月02日
匿名希望様からの投稿(女性/50代) 投稿日:2012/06/11
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2012年度)[バイキング(夕食)]
兄弟会で利用させていただきました。毎月兄弟で積立をしていて一年に一回、旅行に出かけます。今年は、みんなが一度ホテル浦島に泊まってみたいと言い出して、どうせ泊まるなら山上館がいいらしいというので、ネットで最安値を捜してクラブオフが一番安かったので、予約しました。船でホテルに入ることや、山上館に行くための長いエスカレーターや、海のそばの洞窟風呂など、とてもよかったです。夕食はバイキングだったのですが、なかなかリッチでよかったです。ホテルの方も親切で熊野交通のバスの時刻を聞いたら部屋まで時刻表を持ってきてくださいました。ただ一つ残念だったのは、部屋に数匹蚊がいたことです。でも全体的にはとてもよかったですよ。
宿泊日:2011年07月09日
ケイン様からの投稿(女性/60代) 投稿日:2011/07/25
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2011年度)
朝のご来光を観ることが出来て大変良かったと思います。館内が騒がしく保養にきていたので残念です
宿泊日:2011年06月08日
匿名希望様からの投稿(男性/50代) 投稿日:2011/06/15
ご利用宿泊プラン 基本プラン(2011年度)
母の3姉妹と宿泊しました。長女は足腰が弱く館内の移動を心配していましたが、車イスが完備され階段もスロープに改修されていて快適に過ごす事が出来ました。また、帰宅途中、母が上着を忘れたのに気づき電話連絡後、着払い宅急便にて送付頂きましたが、その梱包が丁寧にされていたので、母は感動していました。
宿泊日:2010年07月21日
きょうちゃん様からの投稿(女性/40代) 投稿日:2010/07/23
ご利用宿泊プラン 山上館プラン(2010年度)
去年 定年退職した父親に何かプレゼントと思い、今回、家族旅行を計画しました。35階でしたので、お部屋からの景色がとてもよく、窓全体が、海でした。お料理もおいしく頂き、満腹でした。温泉もとてもつるつる、よく温まり、クーラーで日々、冷えた体をいたわることができ、両親はとても喜んでくれ、孫との初めての旅行でもあり、本当にいい思い出をつくることが出来ました。陸続きだと、周りを探索する楽しみも有りありますが、離れているので、かえってのんびりすることが 出来たように思います。
最初| 前へ| 12 次へ